2009-02-02(Mon)
1/30購入物

この記事を書いているのは2/1ですので内容的にタイムラグがあるかもしれませんが。
相変わらずの暴走具合です。
『ストライクウィッチーズ スオムスいらん子中隊恋する』
『ストライクウィッチーズ スオムスいらん子中隊はじける』
『ストライクウィッチーズ 乙女ノ巻』
『ひだまりスケッチ ようこそひだまり荘へ』
『ひだまりスケッチ ひだまりSchool Life』
『俺の妹がこんなに可愛いわけがない (2)』
『Working!(5)』
『狼と香辛料 (1)』
相変わらずの、スト魔女。どれだけ好きなんだよ、と。公式ファイルまで注文してしまいましたし、DVDも通常版ですけれども1巻と2巻を落札してしまっていたり。限定版にしようかな、などとも思ったのですけれども、特典が必要かしら、と考えた際にそうでもなかったので。今後も少しずつ続刊を集めていこうと思います。取り敢えず、所持している幸せを感じたいのです。
そしてまさかのひだまりのノベルス。本来ならばスト魔女のようなSFの類はあまり得意ではない私。その反動が良い意味でも悪い意味でも現れているのがひだまりへの反動。アマゾンのレビューではなかなか評価が高かったので入手してみたところ、これは良質な日常モノ。本編で描かれなかった各回の間を巧く書き表しているので想像以上に素晴らしい仕上がりになっています。本編が好きな方には是非是非是非な作品ですね。
そして妹モノ、続刊。1巻を読んだ限りでは微妙だったのですけれども、さてさてどういう内容になっていることやら。期待と不安が交錯しつつも、なんとなーく手を出してしまったのですよね。非SFモノが基本的には好みなので、日常系のモノに特化している点では嬉しい作品ではあるのですよね。
『Working!』はなんだかんだで集めきりましたね。足がけ、10ヶ月くらい?
このマンガは取り敢えず伊波さんだよ。伊波さんに尽きるんだよ。ぽぷらも良いキャラしているけれど、やっぱり伊波さんなんですよ。
そして、手を出してしまったホロホロ詐欺。アニメ版がそこそこで、2期が放映されると言うことでなんとなく。続刊が9巻まで出ていますので、今後しばらくの収集ブツには困りませんね(え
ストライクウィッチーズ オフィシャルファンブック コンプリートファイル
posted with amazlet at 09.02.01
角川書店
角川グループパブリッシング (2009-01-10)
売り上げランキング: 144
角川グループパブリッシング (2009-01-10)
売り上げランキング: 144
ひだまりスケッチ―ひだまりSchool Life (芳文社KR文庫)
posted with amazlet at 09.02.01
日暮 茶坊 蒼樹 うめ
芳文社
売り上げランキング: 35582
芳文社
売り上げランキング: 35582
=なぉ=
スポンサーサイト