2009-01-06(Tue)
小旅行 ~ 鷲宮編
宣言どおりに行ってきた小旅行(笑)の鷲宮編です。
関東最古の神社らしい鷲宮神社がある、鷲宮。近年では、…で一躍有名になりました。

駅正面、外観。至って普通の寂れた感じ。周囲には特に何もなし。コンビニもなし。

駅構内にて目に付いた広告。かがみとつかさがちょっと欲しくなった私。

神社前。普通。いや、普通であることが普通なのですけれども、普通。

予想通りの絵馬。何気にハイクオリティです。ひぐらしの羽生とかもありましたが、それは祭る神社が違うと思うんだ(笑)

神輿の表側。凝った作りです。

各キャラを側面にあしらっていくとは、やるなぁ。

時をかける伝説の少女A。

商店街にて。酒屋から床屋まで(笑)取り扱っていたようですが、どこも売り切れ。
というか、床屋で扱っているとか絶対おかしい(笑)

神社前の双生児石碑。
なんというか、商工会のある意味での凄さを思い知らされました。美水かがみ先生に足を向けて眠れませんね。というか、この一過性の熱が冷めた後どうなることやら、という不安を抱かざるを得ないほど、他に何もなかった・あってもアピールできていなかったという点が非常に気がかり。
それにしても、あと数年はこういうことをしていると思うので、興味があって都合のつく方は行ってみると面白いのではないでしょうか、ネタ的に。
~小旅行鎌倉編へ続く~
=なぉ=
関東最古の神社らしい鷲宮神社がある、鷲宮。近年では、…で一躍有名になりました。

駅正面、外観。至って普通の寂れた感じ。周囲には特に何もなし。コンビニもなし。

駅構内にて目に付いた広告。かがみとつかさがちょっと欲しくなった私。

神社前。普通。いや、普通であることが普通なのですけれども、普通。

予想通りの絵馬。何気にハイクオリティです。ひぐらしの羽生とかもありましたが、それは祭る神社が違うと思うんだ(笑)

神輿の表側。凝った作りです。

各キャラを側面にあしらっていくとは、やるなぁ。

時をかける伝説の少女A。

商店街にて。酒屋から床屋まで(笑)取り扱っていたようですが、どこも売り切れ。
というか、床屋で扱っているとか絶対おかしい(笑)

神社前の双生児石碑。
なんというか、商工会のある意味での凄さを思い知らされました。美水かがみ先生に足を向けて眠れませんね。というか、この一過性の熱が冷めた後どうなることやら、という不安を抱かざるを得ないほど、他に何もなかった・あってもアピールできていなかったという点が非常に気がかり。
それにしても、あと数年はこういうことをしていると思うので、興味があって都合のつく方は行ってみると面白いのではないでしょうか、ネタ的に。
~小旅行鎌倉編へ続く~
らき ☆ すた (6) (角川コミックス)
posted with amazlet at 09.01.06
美水 かがみ
角川グループパブリッシング (2008-09-10)
角川グループパブリッシング (2008-09-10)
=なぉ=
スポンサーサイト