2008-12-21(Sun)
やっぱりカタログ買うべきなのか
コミケに参加しようと思っていることは既に前エントリでも述べたとおり。
来年早々、仕事の都合で関東を離れなければならないため、今回を逃してしまったらもうそういったネタプレイをすることもできないのだろうなぁ、ということで。折角だしね。
それで、初心者としてはカタログをやはり買っておくべきなのでしょうねぇ。
しかし分厚いし高いのね。CD-ROM版を買おうかしら。
目的地が分からないという事態はどうあっても避けたいですし、しかも今回はおそらく単身参加ということが大いに問題。地方出身者の宿命と言うべきか、友人共々は皆様帰省しちゃうのですよね。私の近辺で帰省しないのは私くらいのもので。私は引っ越しの準備等もあって帰省しないというのをこれ幸いにコミケに行くのですけれども。
現在、見たいサークルをリストアップ中。
『みつどもえ』を扱うサークルさんには間違いなく顔を出すとしまして、他はどうしようかなぁと言うところです。島本和彦さんのところにも行くつもりです。当日夜勤で大変な友人に頼まれましたので。
どれだけうまく周りきれるか分かりませんけれども、さてさてどうなることやら。
それにしても、目的に向かって準備するのって楽しいものだなぁ。
=なぉ=
来年早々、仕事の都合で関東を離れなければならないため、今回を逃してしまったらもうそういったネタプレイをすることもできないのだろうなぁ、ということで。折角だしね。
それで、初心者としてはカタログをやはり買っておくべきなのでしょうねぇ。
しかし分厚いし高いのね。CD-ROM版を買おうかしら。
目的地が分からないという事態はどうあっても避けたいですし、しかも今回はおそらく単身参加ということが大いに問題。地方出身者の宿命と言うべきか、友人共々は皆様帰省しちゃうのですよね。私の近辺で帰省しないのは私くらいのもので。私は引っ越しの準備等もあって帰省しないというのをこれ幸いにコミケに行くのですけれども。
現在、見たいサークルをリストアップ中。
『みつどもえ』を扱うサークルさんには間違いなく顔を出すとしまして、他はどうしようかなぁと言うところです。島本和彦さんのところにも行くつもりです。当日夜勤で大変な友人に頼まれましたので。
どれだけうまく周りきれるか分かりませんけれども、さてさてどうなることやら。
それにしても、目的に向かって準備するのって楽しいものだなぁ。
=なぉ=
スポンサーサイト