2008-12-15(Mon)
【08' この盤・曲が良かった!】
【08' この盤・曲が良かった!】
例年通りの企画モノ。大雑把に。
聴けた盤が約72枚程度と例年に比べ少なめなので、盤選は順不同のベスト5に絞込み。また、ベスト5に漏れた盤その他から特に気に入って聴いていたHM/HR系10曲と、その他数曲をば。
【盤選(順不同)】
・朝日美穂『Classics』
→知名度は低いが、音響派シンガーソングライターとして朝日は秀逸。
・Dark Moor『The Gates Of Oblivian』
→メロスピの感動的名盤。これが嫌いならメロスピは辞めた方が無難。
・Dark Tranquillity『Character』
→激情と慟哭のゴシカライズ・メロデス。音数が半端じゃない。
・Deathspell Omega『Kenose』
→もはやブラックでは括れない。奇怪で奇抜、重厚な旋律は圧巻。
・Gris『Il eait une foret ...』
→あまりにも悲痛で哀しく、それでいて美しいスーサイダル・ブラック。
【曲選(順不同)】
・天野月子「Sully」
→EARTHSHAKERに提供した曲のカバー。格好良くも切ないメタル曲。
・陰陽座「鬼一口」
→圧巻の和製スラッシュ。デス・ヴォイスのアクセントもGood。
・筋肉少女帯「サンフランシスコ10イヤーズアフター」
→壮大なロック・オペラ。去年聴かなくて良かったと心底思うほど壮絶。
・Arch Enemy「Vultures」
→絡み合うメロディアスなツインギターには息を呑むばかり。
・Elveitie「Inis Mona」
→乱舞する民族楽器、土着的な民謡メロはとても癖になる。
・Hanoi Rocks「Don't You Ever Leave Me」
→解散発表補正。やはり、解散となると悲しい。
・Lucifigum「Na Smertj」
→良質なプリブラ。シャリシャリと冷たい耳障りなメロディが秀逸。
・Metallica「Suicide & Redemption」
→「Orion」系の大作Inst。長尺の割に飽きない類稀なる良曲。
・Sentenced「Neverlasting」
→タテノリ系のメランコリック・ゴシック。歌詞があまりに自虐的。
・UFO「Out In The Street」
→メンバーの才能が如何なく発揮された名曲。あまりに見事。
【その他“そういう”曲選】
メタルばかりだと回顧的になり過ぎてよくないので、補助輪的に。
「何も考えずに聴ける」というのは、正直ありがたくもあり。
とは言え、所詮ネタプレイ。
・大槻ケンヂと絶望少女達「空想ルンバ」
・茅原実里「雨上がりの花よ咲け」
・戸松遥「motto☆派手にね!」
・阿澄佳奈,水橋かおり,新谷良子,後藤邑子「?でわっしょい」
・釘宮理恵,堀江由衣,喜多村英梨「プレパレード」
・福圓美里,他「ブックマーク ア・ヘッド」
・ゆかな,早見沙織,高橋美佳子「シアワセの言霊」
・中島愛「星間飛行」
・佐藤利奈,井上麻里奈,茅原実里「経験値上昇中☆」
・小林ゆう「ミックスジュースdeマックスパワー」
取り敢えず大雑把ですが、今年はこんな感じでした。
=なぉ=
例年通りの企画モノ。大雑把に。
聴けた盤が約72枚程度と例年に比べ少なめなので、盤選は順不同のベスト5に絞込み。また、ベスト5に漏れた盤その他から特に気に入って聴いていたHM/HR系10曲と、その他数曲をば。
【盤選(順不同)】
・朝日美穂『Classics』
→知名度は低いが、音響派シンガーソングライターとして朝日は秀逸。
・Dark Moor『The Gates Of Oblivian』
→メロスピの感動的名盤。これが嫌いならメロスピは辞めた方が無難。
・Dark Tranquillity『Character』
→激情と慟哭のゴシカライズ・メロデス。音数が半端じゃない。
・Deathspell Omega『Kenose』
→もはやブラックでは括れない。奇怪で奇抜、重厚な旋律は圧巻。
・Gris『Il eait une foret ...』
→あまりにも悲痛で哀しく、それでいて美しいスーサイダル・ブラック。
【曲選(順不同)】
・天野月子「Sully」
→EARTHSHAKERに提供した曲のカバー。格好良くも切ないメタル曲。
・陰陽座「鬼一口」
→圧巻の和製スラッシュ。デス・ヴォイスのアクセントもGood。
・筋肉少女帯「サンフランシスコ10イヤーズアフター」
→壮大なロック・オペラ。去年聴かなくて良かったと心底思うほど壮絶。
・Arch Enemy「Vultures」
→絡み合うメロディアスなツインギターには息を呑むばかり。
・Elveitie「Inis Mona」
→乱舞する民族楽器、土着的な民謡メロはとても癖になる。
・Hanoi Rocks「Don't You Ever Leave Me」
→解散発表補正。やはり、解散となると悲しい。
・Lucifigum「Na Smertj」
→良質なプリブラ。シャリシャリと冷たい耳障りなメロディが秀逸。
・Metallica「Suicide & Redemption」
→「Orion」系の大作Inst。長尺の割に飽きない類稀なる良曲。
・Sentenced「Neverlasting」
→タテノリ系のメランコリック・ゴシック。歌詞があまりに自虐的。
・UFO「Out In The Street」
→メンバーの才能が如何なく発揮された名曲。あまりに見事。
【その他“そういう”曲選】
メタルばかりだと回顧的になり過ぎてよくないので、補助輪的に。
「何も考えずに聴ける」というのは、正直ありがたくもあり。
とは言え、所詮ネタプレイ。
・大槻ケンヂと絶望少女達「空想ルンバ」
・茅原実里「雨上がりの花よ咲け」
・戸松遥「motto☆派手にね!」
・阿澄佳奈,水橋かおり,新谷良子,後藤邑子「?でわっしょい」
・釘宮理恵,堀江由衣,喜多村英梨「プレパレード」
・福圓美里,他「ブックマーク ア・ヘッド」
・ゆかな,早見沙織,高橋美佳子「シアワセの言霊」
・中島愛「星間飛行」
・佐藤利奈,井上麻里奈,茅原実里「経験値上昇中☆」
・小林ゆう「ミックスジュースdeマックスパワー」
取り敢えず大雑把ですが、今年はこんな感じでした。
=なぉ=
スポンサーサイト