2008-07-29(Tue)
『ふら・ふろ』が気になる。
『ふら・ふろ』という漫画がとても気になっています。
先日なんとなく暇潰しに行ったゲマズで見掛けて、なんかグッときました。
その場で買えば良かったのですが、あいにく読んでいないコミックやラノベ・小説が詰まれちゃっているので購入を回避。どうせ来週あたりには買うんでしょうけれどね。
内容は「貧乏な女子二人の“日常”」みたいな、一部では「『苺ましまろ』の二番煎じ」とか言われていますけれども、私は『苺ましまろ』は読んだことがないので問題ないか。『苺ましまろ』は絵が苦手ってのもあるのですよね。読めばまた印象は変わってくるのでしょうけれども。
で、私が漫画を買うときのキーワードとして“日常”という言葉があるのですが、ビンゴじゃないですか。そしてこの表紙。もう表紙買いと言われても良いってくらい、好きなタイプ。
しかし、マンガタイムKCの作品ということで、分量の割にちょっとお高めな値段。少年誌コミックス2冊買えちゃうね。

しっかし良い表紙してるわ。惚れた。
=なぉ=
先日なんとなく暇潰しに行ったゲマズで見掛けて、なんかグッときました。
その場で買えば良かったのですが、あいにく読んでいないコミックやラノベ・小説が詰まれちゃっているので購入を回避。どうせ来週あたりには買うんでしょうけれどね。
内容は「貧乏な女子二人の“日常”」みたいな、一部では「『苺ましまろ』の二番煎じ」とか言われていますけれども、私は『苺ましまろ』は読んだことがないので問題ないか。『苺ましまろ』は絵が苦手ってのもあるのですよね。読めばまた印象は変わってくるのでしょうけれども。
で、私が漫画を買うときのキーワードとして“日常”という言葉があるのですが、ビンゴじゃないですか。そしてこの表紙。もう表紙買いと言われても良いってくらい、好きなタイプ。
しかし、マンガタイムKCの作品ということで、分量の割にちょっとお高めな値段。少年誌コミックス2冊買えちゃうね。

しっかし良い表紙してるわ。惚れた。
=なぉ=
スポンサーサイト