2008-07-19(Sat)
平野綾『RIOT GIRL』

満足度:★★★☆(5点満点中3.5)
お気に入り:M1「LOVE★GUN」
<収録曲>
1. LOVE ★ GUN
2. HERO
3. MonStAR
4. 明日のプリズム
5. Breakthrough
6. 冒険でしょでしょ?
7. 曖昧スクリーム
8. ヨロコビの歌
9. Maybe I can't good-bye
10. NEOPHILIA
11. Harmonia vita
12. For you
13. 星のカケラ
14. RIOT GIRL
既発曲が大半を占めているので現時点での彼女のベスト盤とも言えるかもしれないので、案外使い勝手は良いのかもしれないです。
全体として元気で明るいポップ・ロックといった感じで、アヴリルあたりでも意識しているのでしょうか。
その点はさておきましても、良くも悪くも何も考えずに垂れ流して楽しむことが出来る点、意外にも優秀。そして、既発曲が大半を占めているにもかかわらず、それらの楽曲が比較的同一の毛色で統一されていたためか、盤としてもまとまりがあるのがポイント。
また、疾走系キラーチューンのM1をはじめ、キュート系ポップスのM4~7、そして全て英詞のロックナンバーM9、盤中ではもっとも重いM11等々、なかなか表情が豊かで、60分サラリと聞き流せる。
歌唱力は声優と言うこともあり、盤として聞く分にはなかなかのもの。
もしも機会と興味が兼ね合いましたら、手を出してみるのも良いのではないでしょうか。
なお、平野綾については「デコビッチ師匠」で検索したり、アンサイクロペディアを見たりすればおおよそどのような方なのか分かると思われますのでそちらを参照。敢えてリンクを張っていないのは、大人の事情で仕方がないのです。
※追記※
ちなみに、私はこの盤を新品半額で入手しましたぉ。
「新品半額」だから買った、とも言えるのですが、決して損はしてない、むしろ良かったと思ってます。
=なぉ=
1. LOVE ★ GUN
2. HERO
3. MonStAR
4. 明日のプリズム
5. Breakthrough
6. 冒険でしょでしょ?
7. 曖昧スクリーム
8. ヨロコビの歌
9. Maybe I can't good-bye
10. NEOPHILIA
11. Harmonia vita
12. For you
13. 星のカケラ
14. RIOT GIRL
既発曲が大半を占めているので現時点での彼女のベスト盤とも言えるかもしれないので、案外使い勝手は良いのかもしれないです。
全体として元気で明るいポップ・ロックといった感じで、アヴリルあたりでも意識しているのでしょうか。
その点はさておきましても、良くも悪くも何も考えずに垂れ流して楽しむことが出来る点、意外にも優秀。そして、既発曲が大半を占めているにもかかわらず、それらの楽曲が比較的同一の毛色で統一されていたためか、盤としてもまとまりがあるのがポイント。
また、疾走系キラーチューンのM1をはじめ、キュート系ポップスのM4~7、そして全て英詞のロックナンバーM9、盤中ではもっとも重いM11等々、なかなか表情が豊かで、60分サラリと聞き流せる。
歌唱力は声優と言うこともあり、盤として聞く分にはなかなかのもの。
もしも機会と興味が兼ね合いましたら、手を出してみるのも良いのではないでしょうか。
なお、平野綾については「デコビッチ師匠」で検索したり、アンサイクロペディアを見たりすればおおよそどのような方なのか分かると思われますのでそちらを参照。敢えてリンクを張っていないのは、大人の事情で仕方がないのです。
※追記※
ちなみに、私はこの盤を新品半額で入手しましたぉ。
「新品半額」だから買った、とも言えるのですが、決して損はしてない、むしろ良かったと思ってます。
=なぉ=
スポンサーサイト