2007-02-18(Sun)
批評:『Marrow Of A Bone』 [なぉ]
こんばんわ
なんとかかんとか、だいぶディルの新作『Marrow Of A Bone』を聴きこむことができつつあるので、軽~く触れとこうかなー、と
1.CONCEIVED SORROW
2.LIE BURIED WITH A VENGEANCE
3.THE FATAL BELIEVER
4.AGITATED SCREAMS OF MAGGOTS
5.GRIEF
6.陵辱の雨
7.DISABLED COMPLEXES
8.ROTTING ROOT
9.艶かしき安息、躊躇いに微笑み
10.THE PLEDGE
11.REPETITION OF HATRED
12.THE DEEPER VILENESS
13.CLEVER SLEAZOID
そうですね、う~ん、とにかくヘヴィですね
「重さ」は今までで一番あるかなーって印象ですね、十分楽しめると思います♪
内容はというと、まずはリズム隊が前面に押し出ている印象で、重低音好きな私としましてはたまらないですね
個人的には「艶かしき安息、躊躇いに微笑み」のドラミングはかなり良いと思う(「軽め」の曲だからこそ)。
Vo.の高音部分が多いのもいいっすね、「THE PLEDGE」とかは歌モノとしてなかなかなものではないでしょうか。
「CONCEIVED SORROW」~「LIE BURIED WITH A VENGEANCE」の流れ、なかなかGoodだと思うし、再録「CLEVER ~」他、1曲1曲のクオリティは高いと思いましたね、正直。
ですが、ジャケの帯とかで「芸術」云々と言ってますけど、「fuck」「rape」「motherfucker」の連呼は、もはや「芸術」ではないかと…
英詩の稚拙さ加減がどうしても目立っちゃいますかね
あとは、Kornとかとツアーやったせいか、「ROTTING ROOT」なんかはモロにKornな感じの曲だと思った
とは言え、日本産のバンドとしてここまでのことをやってのけているバンドが昨今ではほぼ皆無なんで、それを考えたらやっぱり凄いかな、と思います。
総合的には、当面飽きずに聴けそうですね
強いて苦言を呈するなら、ギターソロが相変わらずないことか…
不必要といえば不必要なんだろうけど、やはり私の出身畑がHM系なためか、何か物足りないかも…。
昨日とか、『Marrow Of A Bone』を通して聴いたあとでメタリカのGソロを聴いたらなんかホッとしたし(笑
あと、全体的に近年流行したメロデス的なテイスト過ぎるかなぁ…
ちょっと、飽食気味ではあるかも…。
取り敢えず、買って損はなかったですね、散々言っておいてなんですけれど
好きだから厳しめにみちゃう、あとは70年代以降のHR/HMをかなり聴き漁ったからこそ、の辛口コメントってことで…
(だいぶ、「かなり聴いた
」って胸を晴れるようになってきました)
―なぉ
♡人気blogランキング参加中♡


なんとかかんとか、だいぶディルの新作『Marrow Of A Bone』を聴きこむことができつつあるので、軽~く触れとこうかなー、と

2.LIE BURIED WITH A VENGEANCE
3.THE FATAL BELIEVER
4.AGITATED SCREAMS OF MAGGOTS
5.GRIEF
6.陵辱の雨
7.DISABLED COMPLEXES
8.ROTTING ROOT
9.艶かしき安息、躊躇いに微笑み
10.THE PLEDGE
11.REPETITION OF HATRED
12.THE DEEPER VILENESS
13.CLEVER SLEAZOID
そうですね、う~ん、とにかくヘヴィですね

「重さ」は今までで一番あるかなーって印象ですね、十分楽しめると思います♪
内容はというと、まずはリズム隊が前面に押し出ている印象で、重低音好きな私としましてはたまらないですね

個人的には「艶かしき安息、躊躇いに微笑み」のドラミングはかなり良いと思う(「軽め」の曲だからこそ)。
Vo.の高音部分が多いのもいいっすね、「THE PLEDGE」とかは歌モノとしてなかなかなものではないでしょうか。
「CONCEIVED SORROW」~「LIE BURIED WITH A VENGEANCE」の流れ、なかなかGoodだと思うし、再録「CLEVER ~」他、1曲1曲のクオリティは高いと思いましたね、正直。
ですが、ジャケの帯とかで「芸術」云々と言ってますけど、「fuck」「rape」「motherfucker」の連呼は、もはや「芸術」ではないかと…

英詩の稚拙さ加減がどうしても目立っちゃいますかね

あとは、Kornとかとツアーやったせいか、「ROTTING ROOT」なんかはモロにKornな感じの曲だと思った

とは言え、日本産のバンドとしてここまでのことをやってのけているバンドが昨今ではほぼ皆無なんで、それを考えたらやっぱり凄いかな、と思います。
総合的には、当面飽きずに聴けそうですね
強いて苦言を呈するなら、ギターソロが相変わらずないことか…

不必要といえば不必要なんだろうけど、やはり私の出身畑がHM系なためか、何か物足りないかも…。
昨日とか、『Marrow Of A Bone』を通して聴いたあとでメタリカのGソロを聴いたらなんかホッとしたし(笑
あと、全体的に近年流行したメロデス的なテイスト過ぎるかなぁ…

ちょっと、飽食気味ではあるかも…。
取り敢えず、買って損はなかったですね、散々言っておいてなんですけれど

好きだから厳しめにみちゃう、あとは70年代以降のHR/HMをかなり聴き漁ったからこそ、の辛口コメントってことで…

(だいぶ、「かなり聴いた

―なぉ
♡人気blogランキング参加中♡


スポンサーサイト