2007-02-17(Sat)
未聴き込み音源、貯まる [なぉ]
こんばんわ、なぉです。
春以降、諸事情により新たな音源がなかなか入手できなくなるだろうということを見越して、音源の入手に奔走・思索する日々です。
で、ここ最近で入手したもののしっかり聴いてないなぁ、聴かなきゃなぁ、と思ってるものをただただ羅列してみます。
完全未聴、あとでのお楽しみ。
「Blackmail The Universe」「Die Dead Enough」「Kick The Chair」と、作品冒頭の3曲だけが秀でている印象で、あまり聴いてない。
もうちょっと全体としてバランスがよければなぁ…。
でも、リフは文句なく素晴らしいですね
完全未聴、Freeの断末魔の叫びと聴くが、どうなんでしょうね
ちなみに、『Fire And Water』はかなり好きな私です。
Vo.をサミー・ヘイガーにスイッチしての作品、完全未聴。
つくづくだけど、エディってヴォーカリストに縁がないなーって思うっす
完全未聴。普通は地味に値段設定が高いTriumphだけど、1000¥程度で手に入れることができたのが嬉しいです
完全未聴。
彼らはあと『Guiter Bullet』と『Dead Winter Dead』を入手したいな
モダナイズされたとか、ヘヴィ・ロックに寄って軽くなったとか大衆向けになったとか批判されることも多い彼らの6thですが、パッと聴いた感じ私はありですね
彼らの作品は駄作がないので安心して聴けます、ホント
世間的には『俗悪』の方が名盤視されてますけど、私的にはちょっとクド過ぎましたね、かなり良いんですけれど通して聴くには疲れる、みたいな
ということで、私はスッキリとまとまった本作のほうが好きかもしれないです
バドカン、渋いっすね
こういうの聴いてるとすごく落ち着くときがあるんですよね、いいわぁ、古き良きブリテッィシュ・ハード
他にもしっかり聴けてないのが多すぎます
AC/DCのライブ盤やら、Magnumやら…。
研究資材まみれで嬉しい昨今です
―なぉ
♡人気blogランキング参加中♡

春以降、諸事情により新たな音源がなかなか入手できなくなるだろうということを見越して、音源の入手に奔走・思索する日々です。
で、ここ最近で入手したもののしっかり聴いてないなぁ、聴かなきゃなぁ、と思ってるものをただただ羅列してみます。
完全未聴、あとでのお楽しみ。
「Blackmail The Universe」「Die Dead Enough」「Kick The Chair」と、作品冒頭の3曲だけが秀でている印象で、あまり聴いてない。
もうちょっと全体としてバランスがよければなぁ…。
でも、リフは文句なく素晴らしいですね

完全未聴、Freeの断末魔の叫びと聴くが、どうなんでしょうね

ちなみに、『Fire And Water』はかなり好きな私です。
Vo.をサミー・ヘイガーにスイッチしての作品、完全未聴。
つくづくだけど、エディってヴォーカリストに縁がないなーって思うっす

完全未聴。普通は地味に値段設定が高いTriumphだけど、1000¥程度で手に入れることができたのが嬉しいです

完全未聴。
彼らはあと『Guiter Bullet』と『Dead Winter Dead』を入手したいな

モダナイズされたとか、ヘヴィ・ロックに寄って軽くなったとか大衆向けになったとか批判されることも多い彼らの6thですが、パッと聴いた感じ私はありですね

彼らの作品は駄作がないので安心して聴けます、ホント

世間的には『俗悪』の方が名盤視されてますけど、私的にはちょっとクド過ぎましたね、かなり良いんですけれど通して聴くには疲れる、みたいな

ということで、私はスッキリとまとまった本作のほうが好きかもしれないです

バドカン、渋いっすね

こういうの聴いてるとすごく落ち着くときがあるんですよね、いいわぁ、古き良きブリテッィシュ・ハード

他にもしっかり聴けてないのが多すぎます

AC/DCのライブ盤やら、Magnumやら…。
研究資材まみれで嬉しい昨今です

―なぉ
♡人気blogランキング参加中♡


スポンサーサイト