2007-02-14(Wed)
Megadethブーム [なぉ]
さて、大変御無沙汰してしまいました、なぉです
随分と空いてしまいましたが、ちょっとしたことでもなるべく更新していきたいと思います。
一応、今後なのですが、ブログタイトルの変更等あるかもしれないので、よろしくお願いします。
さて、ここしばらく個人的にMegadethブームなんです。
そもそもは正月に『Rude Awaking』でしたっけ?一応名目上はラストライブらしいですけれどね
、それを観たのがきっかけなんですよね。
マーティが去った後、マーティのソロを必死に弾きこなすムステイン卿の姿に感銘してしまったことから、「メガデス、色々聴いてみてもいいかなー」なんて思っちゃったわけなんですよ。
で、既に名盤とされる『Rust In Peace』と『Peace Sells~』、あと入門編的に『Greatest Hits』については大前提として「聴き済み」なわけなんですけれど、その他にも色々と聴きたいものが出てきてしまったのでチョコチョコと入手に奔走しているわけです
あと、メガデスって一通りCCCDなわけでムカツクんですけれど、ちょっとお高い非CCCD盤で身を削りつつ収集してる真っ最中であります
で、取り敢えず現時点で手を出したのが以下の三枚
スロウでヘヴィネスな方向へと向かった大名盤の一つですね
「Skin O' My Teeth」「Symphony Of Destruction」といった王道的名曲から、アルバムタイトル曲である「Countdown To Extinction」までと隙のない作品ですね。
それにしても、メガデスのミディアムナンバーって、良い意味で「クセ」が強くて飽きがこないっすね
ピストルズのカヴァーなどを収録しているせいか、前作に比べてポップな雰囲気が漂う作品ですが、全体的にスラッシーで気持ち良い作品ですね
前作『Countdown とExtinction』の路線をより推し進めたかのような作品で、これも「クセ」が強くて聴き応えがあっていいですね♪
さて、これからもメガデスワールドを堪能していきたいと思います
―なぉ
♡人気blogランキング参加中♡


随分と空いてしまいましたが、ちょっとしたことでもなるべく更新していきたいと思います。
一応、今後なのですが、ブログタイトルの変更等あるかもしれないので、よろしくお願いします。
さて、ここしばらく個人的にMegadethブームなんです。
そもそもは正月に『Rude Awaking』でしたっけ?一応名目上はラストライブらしいですけれどね

マーティが去った後、マーティのソロを必死に弾きこなすムステイン卿の姿に感銘してしまったことから、「メガデス、色々聴いてみてもいいかなー」なんて思っちゃったわけなんですよ。
で、既に名盤とされる『Rust In Peace』と『Peace Sells~』、あと入門編的に『Greatest Hits』については大前提として「聴き済み」なわけなんですけれど、その他にも色々と聴きたいものが出てきてしまったのでチョコチョコと入手に奔走しているわけです

あと、メガデスって一通りCCCDなわけでムカツクんですけれど、ちょっとお高い非CCCD盤で身を削りつつ収集してる真っ最中であります

で、取り敢えず現時点で手を出したのが以下の三枚

スロウでヘヴィネスな方向へと向かった大名盤の一つですね

「Skin O' My Teeth」「Symphony Of Destruction」といった王道的名曲から、アルバムタイトル曲である「Countdown To Extinction」までと隙のない作品ですね。
それにしても、メガデスのミディアムナンバーって、良い意味で「クセ」が強くて飽きがこないっすね

ピストルズのカヴァーなどを収録しているせいか、前作に比べてポップな雰囲気が漂う作品ですが、全体的にスラッシーで気持ち良い作品ですね

前作『Countdown とExtinction』の路線をより推し進めたかのような作品で、これも「クセ」が強くて聴き応えがあっていいですね♪
さて、これからもメガデスワールドを堪能していきたいと思います

―なぉ
♡人気blogランキング参加中♡


スポンサーサイト