2007-07-31(Tue)
戦利品×3/入手品諸感想
昨日に引き続き、「戦利品」紹介を…(汗)
6月下旬の注文から本当に待ちました 予想以上の入荷遅延・発売日延期等に煮え湯を飲まされましたが、まぁ無事手に入ったことですので良しとします
Mago De Oz『GaiaⅡ』
地味にずっと気になってはいた作品でした
値段的にお高いため躊躇してましたが、ヤっちゃいました
内ジャケがポップに猥褻なのに少したじろぎましたが、内容は秀逸
いやいや、これは買って良かった… 私、感涙です
なんか要所要所で胸にグッとくるんですよね… 私だけかなぁ…?
Sigh『Hangman's Hymn』
5月あたりからずっと欲しい欲しいと思っていた念願のSigh
第一印象は豪華絢爛(笑) ド派手だなぁ…笑
ここまで大胆にシンフォシンフォしてると、思わず笑ってしまいます
「笑ってしまう」というのは、賛辞の意味で捉えていただけると幸いです
これ、ハマりますね
Dark Funeral『Secrets Of The Black Arts』
入荷遅延の元凶(#´Д`)
「どうせファストブラックだろ~笑」とあまり内容には期待なし
想像よりはメロディアスな部分があったため、割と好きかもしれない
思ったよりも、良いですね
もしかしたら猫ジャケの『Vobiscum Satanas』より好きかも
昨日書いた記事における戦利品らに対する雑な諸感想を軽く以下に…
陰陽座『魔王戴天』
かなり秀逸、モロに私好み かなり重めに仕上がってますね
全体的に隙が無い感じで当分楽しめそうです
強いてならば、「接吻」と「生きることとみつけたり」が浮くのかも
両者とも良曲で、嫌いではないというかむしろ好きなのですが、アルバムを通して聴くとなんか引っ掛かる
「接吻」はなんか火サスやドロドロ系昼ドラのOPっぽいですし、「生きることと~」はなんか軽過ぎるためこの作品中では浮いてしまう感じ
と批判してしまいましたが、かなり満足できる作品であることは確かです オススメ
Riot『Thundersteel』
なんとなく、とか言った自分は恥を知りました なんじゃこりゃ!?
『Rock City』のような哀愁系とは全然違うんですね 別バンドかと見紛うばかり
冒頭曲からして、これは反則でしょう カッコ良過ぎです
Judas Priestの「Pankiller」のような衝撃を感じました、個人的に
Iron Maiden『Brave New World』
評判は良いですね ディッキンソンらの復帰作だからでしょうか
内容的にはベテランらしく安定した仕上がりなのですが、個人的にはちょっと冗長かなぁ…
トリプルギターになったはずなのに、そこまでトリプルという利点を生かしきれていないのではないか、という点はどうしてもマイナス要因
しかし、楽しめる作品であるのは確かです さすがメイデン
Deep Purple『Live In Japan』
この作品を美品で売ってくれた方、本当にありがとう!!
そして、それを「なんとなく…」とかいう感覚ではありましたが、手に取り購入した自分、本当に良い仕事したね!!(笑
基本的にライヴ盤はそこまで好きではないのですが、これは素直に良い
適度な緊迫感と観客との一体感が良い感じ 演奏のクオリティも高いです
これで300円で良いのですか、と… 500円くらい払っても良かったな(笑
さて、ガンガン聴き込みます♪
=なぉ=
♡人気blogランキング参加中♡
6月下旬の注文から本当に待ちました 予想以上の入荷遅延・発売日延期等に煮え湯を飲まされましたが、まぁ無事手に入ったことですので良しとします

地味にずっと気になってはいた作品でした
値段的にお高いため躊躇してましたが、ヤっちゃいました
内ジャケがポップに猥褻なのに少したじろぎましたが、内容は秀逸
いやいや、これは買って良かった… 私、感涙です
なんか要所要所で胸にグッとくるんですよね… 私だけかなぁ…?

5月あたりからずっと欲しい欲しいと思っていた念願のSigh
第一印象は豪華絢爛(笑) ド派手だなぁ…笑
ここまで大胆にシンフォシンフォしてると、思わず笑ってしまいます
「笑ってしまう」というのは、賛辞の意味で捉えていただけると幸いです
これ、ハマりますね

入荷遅延の元凶(#´Д`)
「どうせファストブラックだろ~笑」とあまり内容には期待なし
想像よりはメロディアスな部分があったため、割と好きかもしれない
思ったよりも、良いですね
もしかしたら猫ジャケの『Vobiscum Satanas』より好きかも
昨日書いた記事における戦利品らに対する雑な諸感想を軽く以下に…
陰陽座『魔王戴天』
かなり秀逸、モロに私好み かなり重めに仕上がってますね
全体的に隙が無い感じで当分楽しめそうです
強いてならば、「接吻」と「生きることとみつけたり」が浮くのかも
両者とも良曲で、嫌いではないというかむしろ好きなのですが、アルバムを通して聴くとなんか引っ掛かる
「接吻」はなんか火サスやドロドロ系昼ドラのOPっぽいですし、「生きることと~」はなんか軽過ぎるためこの作品中では浮いてしまう感じ
と批判してしまいましたが、かなり満足できる作品であることは確かです オススメ
Riot『Thundersteel』
なんとなく、とか言った自分は恥を知りました なんじゃこりゃ!?
『Rock City』のような哀愁系とは全然違うんですね 別バンドかと見紛うばかり
冒頭曲からして、これは反則でしょう カッコ良過ぎです
Judas Priestの「Pankiller」のような衝撃を感じました、個人的に
Iron Maiden『Brave New World』
評判は良いですね ディッキンソンらの復帰作だからでしょうか
内容的にはベテランらしく安定した仕上がりなのですが、個人的にはちょっと冗長かなぁ…
トリプルギターになったはずなのに、そこまでトリプルという利点を生かしきれていないのではないか、という点はどうしてもマイナス要因
しかし、楽しめる作品であるのは確かです さすがメイデン
Deep Purple『Live In Japan』
この作品を美品で売ってくれた方、本当にありがとう!!
そして、それを「なんとなく…」とかいう感覚ではありましたが、手に取り購入した自分、本当に良い仕事したね!!(笑
基本的にライヴ盤はそこまで好きではないのですが、これは素直に良い
適度な緊迫感と観客との一体感が良い感じ 演奏のクオリティも高いです
これで300円で良いのですか、と… 500円くらい払っても良かったな(笑
さて、ガンガン聴き込みます♪
=なぉ=
♡人気blogランキング参加中♡


スポンサーサイト