2007-07-29(Sun)
The Almighty『Crank』
94年作― ジャケからは想像できないほどにパワーが満ち溢れたヘヴィ・メタルを聴かせてくれる、現在廃盤そして名盤と言われることもあるThe Almightyの4th

満足度:★★★★☆(5点満点中4点)
正直言って、全く期待していませんでした
シンフォ系を彷彿させられるような多少幻想的なジャケ
ジャケだけの印象を言えばシンフォ~メロディアス・ハード系の印象
ハッキリ言って、このジャケと「ジ・オールマイティー」とかいうバンド名から骨太のヘヴィ・メタルサウンドを想像しろ、という方が多少無理があるような気がするのは私だけでしょうか…

前述の通り、かなり骨太のヘヴィ・メタルサウンドを聴くことができます
印象としては、Motorhead系の突進さが窺えるかな、という感じ
「メタル+ハードコア・パンク」がある種理想的な形で体現されたかのような、そんな感じ
ひたすら直球勝負で小細工なし、当時レコード会社ともめていたらしいということで、それに対してか怒りが込められた作品に仕上がっています
しかしただ直球なだけではなく、キャッチーさもあるから尚更耳障りが良い ところどころに見られるトリッキーなリフがまたクセになります
現在は07年と、発売から10年以上経過してしまっているわけですが、音質(音圧)も良好で今聴いてもとても新鮮
売れない原因を考察するに、ジャケのダサさ、作品名が『Crank』というなんか微妙な感じ、そして「オールマイティー」とかいうちょっと安直で緩やかなイメージがまとわりついてしまうバンド名に起因するところが大きいのではないだろうかねぇ…(勝手な妄想です)
いっそ、改名してれば何かしら変わったかもしれないですね
例えば「オールマイティーオブファイア」とか あ、だめか(笑
私ひいきのメタルクイーンさんではまだ幾分中古が残っておりますので、興味を持たれた方は是非どうぞ 決して損はさせない、ということを私自ら保証させていただきます
しかも、安いですよ! これは、買いだ!!
=なぉ=
♡人気blogランキング参加中♡

満足度:★★★★☆(5点満点中4点)
正直言って、全く期待していませんでした
シンフォ系を彷彿させられるような多少幻想的なジャケ
ジャケだけの印象を言えばシンフォ~メロディアス・ハード系の印象
ハッキリ言って、このジャケと「ジ・オールマイティー」とかいうバンド名から骨太のヘヴィ・メタルサウンドを想像しろ、という方が多少無理があるような気がするのは私だけでしょうか…

前述の通り、かなり骨太のヘヴィ・メタルサウンドを聴くことができます
印象としては、Motorhead系の突進さが窺えるかな、という感じ
「メタル+ハードコア・パンク」がある種理想的な形で体現されたかのような、そんな感じ
ひたすら直球勝負で小細工なし、当時レコード会社ともめていたらしいということで、それに対してか怒りが込められた作品に仕上がっています
しかしただ直球なだけではなく、キャッチーさもあるから尚更耳障りが良い ところどころに見られるトリッキーなリフがまたクセになります
現在は07年と、発売から10年以上経過してしまっているわけですが、音質(音圧)も良好で今聴いてもとても新鮮
売れない原因を考察するに、ジャケのダサさ、作品名が『Crank』というなんか微妙な感じ、そして「オールマイティー」とかいうちょっと安直で緩やかなイメージがまとわりついてしまうバンド名に起因するところが大きいのではないだろうかねぇ…(勝手な妄想です)
いっそ、改名してれば何かしら変わったかもしれないですね
例えば「オールマイティーオブファイア」とか あ、だめか(笑
私ひいきのメタルクイーンさんではまだ幾分中古が残っておりますので、興味を持たれた方は是非どうぞ 決して損はさせない、ということを私自ら保証させていただきます
しかも、安いですよ! これは、買いだ!!
=なぉ=
♡人気blogランキング参加中♡


スポンサーサイト