2007-07-18(Wed)
Gillan『Future Shock』
81年作― まさにNWOBHM期に発表された、元Deep Purpleのイアン・ギランによるGillanの傑作
今年の春あたりまでは廃盤だった模様ですが、ついにリマ再発に至りました 私は、聴くか聴かないかはさておき「いやっほ~ぅ」な気分でゲットしましたね
『Double Trouble』も同時ゲットです

満足度:★★★★☆(5点満点中4点)
私はH○Vさんで予約注文(Wポイント目当て)したのですが、その時点ではどのようなジャケなのかなど全く知りませんでした
というか調べる意思もありませんでした
ただただ「良いらしい」という情報のみでゲットに走ったわけです、はい
で、いざジャケをみてみると正直「なんじゃこりゃ笑」でしたね
何か生理的に気持ち悪いぞっ!?笑 服のデザインや色合いが珍妙…笑
これは、精一杯「近未来さ」でも表現しようとしたのでしょうかね…笑

そのときの気分も相まって、最近まで聴く気が皆無でした
新品状態でラックに収納されてましたね…汗汗
今思うと勿体無い…
折角なので聴かないと損だよなぁ…と思い立ってじっくり聴き込む事数回、最初は特に気にも留めていませんでしたが、実はかなり良いのでは、と思うに至りました そして、今ではこう思います
「何故一聴で良いと思わなかったの、俺!?」 と…汗汗
ジャケで多少の偏見を抱えていたのが何よりの問題か…
イアン・ギランをはじめ、全体としてテンションが高くて非常に良いです
色々聴いていると、昔の某邦楽歌謡曲のもとになったのではないかとさえ思えるようなフレーズや、いやいやこれは後のエアロのあの曲じゃねーか、みたいな発見がいっぱいありました ごちです
極めて独創的な気がします
特に、ピアノやオルガンの導入具合が多少強引過ぎてそれが斬新な感じ
(『In Rock』期のパープルをド派手にしたような…)
それがまた「Future」というキーワードをより印象付けるものとして作用している、…ような気がする笑
ここ日本では知名度的に弱い印象ですが、英国では虹や白蛇に負けず劣らずの人気があるみたいです
内容としましても本当に素晴らしく引けは取らないと思いますので、ハード、特にブリティッシュなハードが好きな方には是非オススメしたい作品です
=なぉ=
♡人気blogランキング参加中♡
今年の春あたりまでは廃盤だった模様ですが、ついにリマ再発に至りました 私は、
『Double Trouble』も同時ゲットです

満足度:★★★★☆(5点満点中4点)
私はH○Vさんで予約注文(Wポイント目当て)したのですが、その時点ではどのようなジャケなのかなど全く知りませんでした
ただただ「良いらしい」という情報のみでゲットに走ったわけです、はい
で、いざジャケをみてみると正直「なんじゃこりゃ笑」でしたね
何か生理的に気持ち悪いぞっ!?笑 服のデザインや色合いが珍妙…笑
これは、精一杯「近未来さ」でも表現しようとしたのでしょうかね…笑

そのときの気分も相まって、最近まで聴く気が皆無でした
新品状態でラックに収納されてましたね…汗汗
今思うと勿体無い…
折角なので聴かないと損だよなぁ…と思い立ってじっくり聴き込む事数回、最初は特に気にも留めていませんでしたが、実はかなり良いのでは、と思うに至りました そして、今ではこう思います
「何故一聴で良いと思わなかったの、俺!?」 と…汗汗
ジャケで多少の偏見を抱えていたのが何よりの問題か…
イアン・ギランをはじめ、全体としてテンションが高くて非常に良いです
色々聴いていると、昔の某邦楽歌謡曲のもとになったのではないかとさえ思えるようなフレーズや、いやいやこれは後のエアロのあの曲じゃねーか、みたいな発見がいっぱいありました ごちです
極めて独創的な気がします
特に、ピアノやオルガンの導入具合が多少強引過ぎてそれが斬新な感じ
(『In Rock』期のパープルをド派手にしたような…)
それがまた「Future」というキーワードをより印象付けるものとして作用している、…ような気がする笑
ここ日本では知名度的に弱い印象ですが、英国では虹や白蛇に負けず劣らずの人気があるみたいです
内容としましても本当に素晴らしく引けは取らないと思いますので、ハード、特にブリティッシュなハードが好きな方には是非オススメしたい作品です
=なぉ=
♡人気blogランキング参加中♡


スポンサーサイト