2007-07-07(Sat)
Queensryche『Empire』
90年作― コンセプトアルバム『Operation:Mindcrime』の後に投下された本作 こちらも、名盤と名高い模様ですね
しかしすみません、大前提として以下を述べておきます
こういった感覚はないでしょうか…
「すごい、すごいのは分かる…!何が良いのかさえ応えることができる…!なのに、なのにどうも好きになれない…」
私だけなのかなぁ…汗
とにもかくにも、Queensrycheは私にとってそういうバンドだということを念頭に、以下どうぞ

満足度:★★★☆☆(満足度5点満点中3点)
名盤収集癖のある私… なんてことは今更言うまでもないですよね
「聴く聴かないはさておき、安かったりしたら取り敢えず買っておいても損ではないだろう あとではまり込む可能性もかなりあるし♪」ってな感覚でもって買い物をすることが多々…
そんなこんなな杜撰な買い物のひとつがこの本作―
480円美品、新品で買うにはちょっと高めな本作だったので、買いだなぁと判断したわけです
まぁ、損をしたと言う感覚はありませんヨ、あまり聴かないですけど汗
さて、セールス的にも大成功したらしいですね、本作
アメリカだけで300万枚なんですってね、驚きます

『Operation~』に比べたらすこぶるポップな印象
しかし、バラエティに富んでおり、ハードな要素もプログレッシヴな要素もしっかり包含しています この点、やはり流石
だからこそ、良い意味で敷居が低くなり、リスナーの幅も広がったのかなぁ、と駄推測してみたり… でもそこまで一般に浸透するほどの音作りか、と言われると否― やはり緻密に練り上げられた個々の曲は、“ポップス”と同等に聴けるほど軽いものではないですね…汗
う~ん、なんでこんな売れたんだ…?笑 そういう時代だったのか…?
当初サラリと聴きとおした印象は、前作での成功を踏まえてかはしらないですけど、堂々たる佇まいを感じました 圧巻
ジェフ・テイトのヴォーカルがすごいと思います
圧倒的な歌唱力と表現力が備わっています “旬”な感じ
えぇ、すごいのは分かります こんな高音でここまでの表現をできる逸材は稀有だと思いますよ
「Another Rainy Night」などとてつもない表現力を発揮していると思います
ですが、ね… どうも得意ではないんだよなぁ、ジェフ・テイト…汗
「すごいか?」と問われれば間違いなく「Yes!!」
にも拘らず、「好き?」と問われれば「…No」と応えてしまう感じ…
我ながら、絶妙の感覚…
だからこそ、私の作品自体の評価は「うぅむ…」になってしまうのですが、クオリティの高さは保証しますので、安心して聴ける作品だと思っていただければ幸いです あくまでも、私の好みの問題…
難解な『Operation~』に比べると、温かい作品じゃないか、と思います
「Best I Can」なぞその典型ではないかと思います
=なぉ=
♡人気blogランキング参加中♡
しかしすみません、大前提として以下を述べておきます
こういった感覚はないでしょうか…
「すごい、すごいのは分かる…!何が良いのかさえ応えることができる…!なのに、なのにどうも好きになれない…」
私だけなのかなぁ…汗
とにもかくにも、Queensrycheは私にとってそういうバンドだということを念頭に、以下どうぞ

満足度:★★★☆☆(満足度5点満点中3点)
名盤収集癖のある私… なんてことは今更言うまでもないですよね
「聴く聴かないはさておき、安かったりしたら取り敢えず買っておいても損ではないだろう あとではまり込む可能性もかなりあるし♪」ってな感覚でもって買い物をすることが多々…
そんなこんなな杜撰な買い物のひとつがこの本作―
480円美品、新品で買うにはちょっと高めな本作だったので、買いだなぁと判断したわけです
まぁ、損をしたと言う感覚はありませんヨ、
さて、セールス的にも大成功したらしいですね、本作
アメリカだけで300万枚なんですってね、驚きます

『Operation~』に比べたらすこぶるポップな印象
しかし、バラエティに富んでおり、ハードな要素もプログレッシヴな要素もしっかり包含しています この点、やはり流石
だからこそ、良い意味で敷居が低くなり、リスナーの幅も広がったのかなぁ、と
う~ん、なんでこんな売れたんだ…?笑 そういう時代だったのか…?
当初サラリと聴きとおした印象は、前作での成功を踏まえてかはしらないですけど、堂々たる佇まいを感じました 圧巻
ジェフ・テイトのヴォーカルがすごいと思います
圧倒的な歌唱力と表現力が備わっています “旬”な感じ
えぇ、すごいのは分かります こんな高音でここまでの表現をできる逸材は稀有だと思いますよ
「Another Rainy Night」などとてつもない表現力を発揮していると思います
ですが、ね… どうも得意ではないんだよなぁ、ジェフ・テイト…汗
「すごいか?」と問われれば間違いなく「Yes!!」
にも拘らず、「好き?」と問われれば「…No」と応えてしまう感じ…
我ながら、絶妙の感覚…
だからこそ、私の作品自体の評価は「うぅむ…」になってしまうのですが、クオリティの高さは保証しますので、安心して聴ける作品だと思っていただければ幸いです あくまでも、私の好みの問題…
難解な『Operation~』に比べると、温かい作品じゃないか、と思います
「Best I Can」なぞその典型ではないかと思います
=なぉ=
♡人気blogランキング参加中♡


スポンサーサイト