2006-11-07(Tue)
最近の音楽の愉しみ方
きっと、私だけじゃないはず…。
♡人気blogランキング参加中♡

♡人気blogランキング参加中♡


音楽の愉しみ方って、人それぞれですよね。
例えば、通勤・通学中やジョギング中などポータブル・オーディオで聴く方、PCで聴く方、室内でコンポやプレーヤーでで聴く方、様々ですよね。
ちなみに、私は基本的にはコンポで、MDにアルバム単位で録音したものをよく聴いてます。というのも、私は未だにMD派なものでして。
思えば、一人暮らしをはじめる時に、大奮発してその当時ではとても高かった「ダブルMDのコンポ」と、「1ビットのポータブルMDプレイヤー」を買ったんですよ、音楽が大好きだったので。
(その頃はB'zとかMr.Bigくらいしか聴いてなかったなぁ…)
なかなか音が良くて壊れたりとかも全くないので、MP3なご時世ですけれど、ずっと使い続けています。
それはさておき、最近は図書館で音楽を聴くことが好きなんです。
静かな環境だと、鬱めいた気分をどん底まで落としてくれそうな音楽がたまらなくフィットするんですね。
ブラックメタルだと断然Burzum、あとはKing CrimsonやEL&P、ComusやGreensladeあたりが個人的にはいい塩梅なわけですよ。
ところが、です。
これは昨日のことなんですが、その私の「図書館プレイ(笑)」が阻害されまして。
なんか、昨日はガヤガヤした感じがあって、嫌な感じでした。
「ここ、図書館か?」みたいな感じでして。
せっかく、静かな環境でBurzumを聴いて、どんよりした気分になろうと意気込んでいたのに、残念でなりません(笑)
仕方がないので、昨日は「Burrn!」を買って図書館で読んでました(笑)
図書館にメタル雑誌― 表紙はムステインとキコ…笑
ニヤニヤしながら雑誌を抱えて入館した私は、間違いなく変態だったでしょう。
ブラックメタル系の特集と、メロディック・パワー・メタルの特集があったので私的には良い感じでした。「Burrn!」買ったのはたぶん数ヶ月ぶり。
すいませんね、不毛な話で(´∀`;
今日も図書館に行きたいんですが、あまりに悪天候なので悩んでます。
「こういう音楽の愉しみ方、あるぜ!!」みたいなエピソードを色々聞いてみたいものです。
♡人気blogランキング参加中♡

例えば、通勤・通学中やジョギング中などポータブル・オーディオで聴く方、PCで聴く方、室内でコンポやプレーヤーでで聴く方、様々ですよね。
ちなみに、私は基本的にはコンポで、MDにアルバム単位で録音したものをよく聴いてます。というのも、私は未だにMD派なものでして。
思えば、一人暮らしをはじめる時に、大奮発してその当時ではとても高かった「ダブルMDのコンポ」と、「1ビットのポータブルMDプレイヤー」を買ったんですよ、音楽が大好きだったので。
(その頃はB'zとかMr.Bigくらいしか聴いてなかったなぁ…)
なかなか音が良くて壊れたりとかも全くないので、MP3なご時世ですけれど、ずっと使い続けています。
それはさておき、最近は図書館で音楽を聴くことが好きなんです。
静かな環境だと、鬱めいた気分をどん底まで落としてくれそうな音楽がたまらなくフィットするんですね。
ブラックメタルだと断然Burzum、あとはKing CrimsonやEL&P、ComusやGreensladeあたりが個人的にはいい塩梅なわけですよ。
ところが、です。
これは昨日のことなんですが、その私の「図書館プレイ(笑)」が阻害されまして。
なんか、昨日はガヤガヤした感じがあって、嫌な感じでした。
「ここ、図書館か?」みたいな感じでして。
せっかく、静かな環境でBurzumを聴いて、どんよりした気分になろうと意気込んでいたのに、残念でなりません(笑)
仕方がないので、昨日は「Burrn!」を買って図書館で読んでました(笑)
図書館にメタル雑誌― 表紙はムステインとキコ…笑
ニヤニヤしながら雑誌を抱えて入館した私は、間違いなく変態だったでしょう。
ブラックメタル系の特集と、メロディック・パワー・メタルの特集があったので私的には良い感じでした。「Burrn!」買ったのはたぶん数ヶ月ぶり。
すいませんね、不毛な話で(´∀`;
今日も図書館に行きたいんですが、あまりに悪天候なので悩んでます。
「こういう音楽の愉しみ方、あるぜ!!」みたいなエピソードを色々聞いてみたいものです。
♡人気blogランキング参加中♡


スポンサーサイト