2009-05-22(Fri)
♪♪De Mysteriis Dom Sathanas♪♪
HM/HRとかアニメとかコミックスとか、そんなヲタな感じ。
2009-05-06(Wed)
ここ1ヶ月の戦利品とか
仕事がなかなか大変で、更新頻度ダウン中↓↓
その反面、色々買い漁ってたりするのだけれども。
ストレス解消のための、買い物ですね。

「らき☆すた」DVD初回版 1~4、6~8巻
Galneryus『Beyond The End Of Despair』
らき☆すたは、放送時にかなりメンタル的に参っていたので、そこら辺を多少なりともやわらげてくれた感のある、少し思い入れがある作品。今更だけれども、だらだら観る分には十分です。
ガルネリはかっこいいですね。国産メロスピですが、国産っぽくない。

「うさぎドロップ」3~5巻
「午前3時の無法地帯」1~2巻
「ストライクウィッチーズキャラソン」4~5巻
大判のレディコミは読み応えがあるし、学ぶべきことが多いから好き。
うさドロは育児マンガ。男でひとつでの子育ての大変さだとかなんだとか、熱い。
午前3時のは、ブラック企業(笑)での仕事の大変さだとかやりがいだとかを描いた傑作。
スト魔キャラソンは、これでコンプリート。シャッキーニ組のクオリティが素晴らしく高かった。
リネットさん、ちょっと音痴でした。

「みそらら」1~2巻
「ねこむすめ道草日記」2巻
「ハニカム」1~2巻
「できそこないの物語」2巻
「鉄道むすめ」
「空色動画」3巻
「ももんち」
「花と奥たん」1巻
「俺の妹がこんなにかわいいわけがない」3巻

「娘TYPE」
他、同人誌

大槻ケンヂ「人として軸がブレている」
大槻ケンヂ「ゴシック&ロリータ幻想劇場」
他、同人誌
それにしても、ひどい買い物ね。
=なぉ=
その反面、色々買い漁ってたりするのだけれども。
ストレス解消のための、買い物ですね。

「らき☆すた」DVD初回版 1~4、6~8巻
Galneryus『Beyond The End Of Despair』
らき☆すたは、放送時にかなりメンタル的に参っていたので、そこら辺を多少なりともやわらげてくれた感のある、少し思い入れがある作品。今更だけれども、だらだら観る分には十分です。
ガルネリはかっこいいですね。国産メロスピですが、国産っぽくない。

「うさぎドロップ」3~5巻
「午前3時の無法地帯」1~2巻
「ストライクウィッチーズキャラソン」4~5巻
大判のレディコミは読み応えがあるし、学ぶべきことが多いから好き。
うさドロは育児マンガ。男でひとつでの子育ての大変さだとかなんだとか、熱い。
午前3時のは、ブラック企業(笑)での仕事の大変さだとかやりがいだとかを描いた傑作。
スト魔キャラソンは、これでコンプリート。シャッキーニ組のクオリティが素晴らしく高かった。
リネットさん、ちょっと音痴でした。

「みそらら」1~2巻
「ねこむすめ道草日記」2巻
「ハニカム」1~2巻
「できそこないの物語」2巻
「鉄道むすめ」
「空色動画」3巻
「ももんち」
「花と奥たん」1巻
「俺の妹がこんなにかわいいわけがない」3巻

「娘TYPE」
他、同人誌

大槻ケンヂ「人として軸がブレている」
大槻ケンヂ「ゴシック&ロリータ幻想劇場」
他、同人誌
それにしても、ひどい買い物ね。
=なぉ=
2009-04-06(Mon)
ここしばらくの戦利品とか
メチャクチャ忙しいです。
何かとトラブル続きだわ、どっかがどっかに何かを打ち上げるから、休みがないです。
3月末から4月中旬まで休みがないのですよね。なかなか、しんどいよ。
想像以上に時間に追われながらあっちこっち奔走しています。余裕が欲しい。
ここしばらくの戦利品とか。

KISS『地獄大全』 18枚組DVDボックス。感動の仕上がり。
『みなみけ4』 これで無印みなみけはコンプ。
Paul Stanley『One Live Kiss』 往年にして素晴らしい傑作。値段面も2000円以下とリーズナブル。

同人誌の嵐、その1。
左上から、
ストライクウィッチーズのゲルトルート本とバルクホルン本、みなみけのコピー紙。
以下、サークル「ミュンヒハウゼン症候群」さんのオリジナル本3冊。微百合。百合万歳。

同人誌の嵐、その2。
全部、ストライクウィッチーズ本。

同人誌の嵐、その3。
ストライクウィッチーズ3冊に、
ストライクウィッチーズキャラソンVol.3、ミーナ、バルクホルン、エーリカ。
Dir En Grey『Uroboros』
ファミレス4コマ。新キャラがこの段階で増加。どうなんだろう。おもしろいが。
作画崩壊の1話と、保坂回収録、のはず。
ダメだ、寝ます。
おれ、5がつまでほぼやすみがないんだぜ あはは GW?ないよそんなもの
=なぉ=
何かとトラブル続きだわ、どっかがどっかに何かを打ち上げるから、休みがないです。
3月末から4月中旬まで休みがないのですよね。なかなか、しんどいよ。
想像以上に時間に追われながらあっちこっち奔走しています。余裕が欲しい。
ここしばらくの戦利品とか。

KISS『地獄大全』 18枚組DVDボックス。感動の仕上がり。
『みなみけ4』 これで無印みなみけはコンプ。
Paul Stanley『One Live Kiss』 往年にして素晴らしい傑作。値段面も2000円以下とリーズナブル。

同人誌の嵐、その1。
左上から、
ストライクウィッチーズのゲルトルート本とバルクホルン本、みなみけのコピー紙。
以下、サークル「ミュンヒハウゼン症候群」さんのオリジナル本3冊。微百合。百合万歳。

同人誌の嵐、その2。
全部、ストライクウィッチーズ本。

同人誌の嵐、その3。
ストライクウィッチーズ3冊に、
ストライクウィッチーズキャラソンVol.3、ミーナ、バルクホルン、エーリカ。
Dir En Grey『Uroboros』
ファミレス4コマ。新キャラがこの段階で増加。どうなんだろう。おもしろいが。
みなみけ おかえり 〔初回限定版〕 [DVD]
posted with amazlet at 09.04.06
キングレコード (2009-04-08)
売り上げランキング: 94
売り上げランキング: 94
作画崩壊の1話と、保坂回収録、のはず。
ダメだ、寝ます。
おれ、5がつまでほぼやすみがないんだぜ あはは GW?ないよそんなもの
=なぉ=
2009-03-18(Wed)
3/18戦利品
休日の暇さ加減は以上。それ所以増えていくマンガなどなど。
ちなみに、買ったからといって読み切れているとは限りません。
今のところ、10冊程度たまってますかね。
届きました、スト魔秘め歌の第1弾の2枚。
「そういうパターンできましたか、そうですか」というのが率直な感想。個人的には十分満足できました。というか、どれだけスト魔に貢いでいるんでしょう、自分。
…まぁ、可処分所得が増えたからいいか、なんて言ってみる。
気になっていた百合マンガ。新鋭作家さんっぽいです。
マンガの題材に困った先輩は、ガールズラブを描くための実体験が欲しくて後輩と付き合うことに。でも、その後輩は実は先輩が好きな漫画家だったり、みたいな話。
あくまでも後輩の方が先輩の方を好きで、先輩は恋愛感情で見てはいない感じ。後輩を好きな先輩の弟のいたたまれなさが実にGood。
あとは『にゃんこい』の1、2巻が届いたり、なんだり。
暇過ぎてファフナーを見始めたりとか、そんな休日。
暇過ぎるので、むしろ働かせて欲しい。この暇な時間を換金したい。売りたい。
=なぉ=
ちなみに、買ったからといって読み切れているとは限りません。
今のところ、10冊程度たまってますかね。
ストライクウィッチーズ 秘め歌コレクションその1
posted with amazlet at 09.03.18
TVサントラ 宮藤芳佳(福圓美里) 坂本美緒(千葉紗子)
コロムビアミュージックエンタテインメント (2009-03-18)
売り上げランキング: 128
コロムビアミュージックエンタテインメント (2009-03-18)
売り上げランキング: 128
ストライクウィッチーズ 秘め歌コレクションその2
posted with amazlet at 09.03.18
TVサントラ サーニャ・V・リトヴャク(門脇舞以) エイラ・イルマタル・ユーティライネン(仲井絵里香)
コロムビアミュージックエンタテインメント (2009-03-18)
売り上げランキング: 102
コロムビアミュージックエンタテインメント (2009-03-18)
売り上げランキング: 102
届きました、スト魔秘め歌の第1弾の2枚。
「そういうパターンできましたか、そうですか」というのが率直な感想。個人的には十分満足できました。というか、どれだけスト魔に貢いでいるんでしょう、自分。
…まぁ、可処分所得が増えたからいいか、なんて言ってみる。
気になっていた百合マンガ。新鋭作家さんっぽいです。
マンガの題材に困った先輩は、ガールズラブを描くための実体験が欲しくて後輩と付き合うことに。でも、その後輩は実は先輩が好きな漫画家だったり、みたいな話。
あくまでも後輩の方が先輩の方を好きで、先輩は恋愛感情で見てはいない感じ。後輩を好きな先輩の弟のいたたまれなさが実にGood。
あとは『にゃんこい』の1、2巻が届いたり、なんだり。
暇過ぎてファフナーを見始めたりとか、そんな休日。
暇過ぎるので、むしろ働かせて欲しい。この暇な時間を換金したい。売りたい。
=なぉ=
2009-03-14(Sat)
3/14戦利品
ずっと気になっていた、『そこをなんとか』。
特別読みたいと思った作品が無かったので、この機会に1,2巻を同時購入。
新司出の「イソ弁」の話。仮にも多少は法律関係をかじった身だからか、尚更おもしろい。
弁護士モノというと法廷バトルが中心になりがちな印象がありますが、調停以前の段階で法律に血を通わせた熱い展開を見ることができるのが素晴らしい。堅苦しい話をやわらかくしてくれていて、初心者や入門者にも非常に分かりやすいです。オススメ!
アニメ化補正に負けました。
他に買おうと思うものが無かったので、なんとなく。でも、個人的には買って正解。
猫の呪いがかかってしまって、その呪いを解くためにうんだかだーって話ですが、基本に忠実な王道ラブコメ展開が非常にグッド。表紙でこそ幾分か損をしている気はしますが、良作ですよ。
一応、この作品はコンプ完了。
まだ2巻までしか読み終えてないのに、9巻。ちなみに、最新刊の10巻は発売日に購入済み。
内容は、知らない。読んでないから。取り敢えず、ホロホロ詐欺には気をつけないといけませんね。
これさえあれば、毎日元気に過ごせそうです。
アスキー・メディアワークス
毎日めくる。元気が出てくる。ありがとう、よつば。
よつばと一緒の毎日
よつばと毎日
生活の一部に
ちなみに、オンライン上での受付はほぼ全滅。欲しい方は、店頭で見かけた際に迷うことなく購入することをオススメします。「いちにちはきょうでできている」「いつでもきょうがいちばんたのしいひ」とか言われたら、もう一日精一杯やってやるぜ!って気分になっちゃいます。
1週間ほど前にとらの穴さんに注文していた同人誌などなどが発送された模様、蒼樹うめ氏のC75の新刊もなんとか定価で確保することができました。
やはり人気作家さんということで発売直後からアクセス過多のためか繋がりにくい事態でしたが、辛うじて注文することができました。ちなみに、販売開始1時間ちょっとで完売したとかしないとか?
ほか、ストライクウィッチーズとひだまりスケッチの同人誌合わせて3冊と、『放課後プレイ』を注文しました。たぶん、明後日くらいには届くと思うのだけれど、楽しみです。クレジットカードって便利だなぁ。
=なぉ=
特別読みたいと思った作品が無かったので、この機会に1,2巻を同時購入。
新司出の「イソ弁」の話。仮にも多少は法律関係をかじった身だからか、尚更おもしろい。
弁護士モノというと法廷バトルが中心になりがちな印象がありますが、調停以前の段階で法律に血を通わせた熱い展開を見ることができるのが素晴らしい。堅苦しい話をやわらかくしてくれていて、初心者や入門者にも非常に分かりやすいです。オススメ!
アニメ化補正に負けました。
他に買おうと思うものが無かったので、なんとなく。でも、個人的には買って正解。
猫の呪いがかかってしまって、その呪いを解くためにうんだかだーって話ですが、基本に忠実な王道ラブコメ展開が非常にグッド。表紙でこそ幾分か損をしている気はしますが、良作ですよ。
一応、この作品はコンプ完了。
狼と香辛料 9 (9) (電撃文庫 は 8-9)
posted with amazlet at 09.03.14
支倉 凍砂
アスキー・メディアワークス
売り上げランキング: 1810
アスキー・メディアワークス
売り上げランキング: 1810
まだ2巻までしか読み終えてないのに、9巻。ちなみに、最新刊の10巻は発売日に購入済み。
内容は、知らない。読んでないから。取り敢えず、ホロホロ詐欺には気をつけないといけませんね。
これさえあれば、毎日元気に過ごせそうです。
よつばとひめくり2009
posted with amazlet at 09.03.14
アスキー・メディアワークス
おすすめ度の平均: 





ちなみに、オンライン上での受付はほぼ全滅。欲しい方は、店頭で見かけた際に迷うことなく購入することをオススメします。「いちにちはきょうでできている」「いつでもきょうがいちばんたのしいひ」とか言われたら、もう一日精一杯やってやるぜ!って気分になっちゃいます。
1週間ほど前にとらの穴さんに注文していた同人誌などなどが発送された模様、蒼樹うめ氏のC75の新刊もなんとか定価で確保することができました。
やはり人気作家さんということで発売直後からアクセス過多のためか繋がりにくい事態でしたが、辛うじて注文することができました。ちなみに、販売開始1時間ちょっとで完売したとかしないとか?
ほか、ストライクウィッチーズとひだまりスケッチの同人誌合わせて3冊と、『放課後プレイ』を注文しました。たぶん、明後日くらいには届くと思うのだけれど、楽しみです。クレジットカードって便利だなぁ。
放課後プレイ (電撃コミックス EX 電撃4コマコレクション)
posted with amazlet at 09.03.14
黒咲 練導
アスキー・メディアワークス
アスキー・メディアワークス
=なぉ=
2009-03-12(Thu)
ほぼ今月分の戦利品とか、なんだとか
色々と忙しくて、予約投稿していた記事が勝手に上げられているような状態の昨今です。
毎日あわただしく、それでも充実はしているのかな、と言った感じ。そのせいか、一日があっという間に過ぎ去ります。
家に帰って、少し通販して、届いたものを消化して、仕事に行って、・・・が延々とループ化されています。
たまに寂しくなりますが気のせいだと思って仕事に励みます。実際、上の方が認めてくれている分非常にやりがいがあります。
以下、ここ最近に買ってたものとか、まとめ。

・ストライクウィッチーズ4~6通常版
・ストライクウィッチーズ オリジナルサウンドトラック
・ストライクウィッチーズコンプリートエンディングコレクション
本当、どれだけ好きなんだよという話。全キャラ大好き。

・はるみねーしょん1
・恋愛ラボ1,2
・うちの姉様
・ゴクジョ。1
・文化部をいくつか
・ストライクウィッチーズ乙女の巻2
・さよなら絶望先生16
『ゴクジョ。』が特に印象的。エロ100%、バカ200%
あとは『はるみねーしょん』『恋愛ラボ』は安定して面白いかな。

・島田フミカネArt Works
・明日のよいち9
・Steel Ball Run17
・とらドラ!10
・けいおん2
・キルミーベイベー1
※はるみが被ったのはご愛嬌。
この画像の作品は一通り気に入りました。
フミカネアートワークは、スト魔ファンならば気に入ること間違いなしの一品。ただ眺めるだけの幸せ。
『明日のよいち』は、もうアンジが良すぎ。でも、あれ?次女は?
『STB』はいよいよ佳境かしら。大統領のスタンドも見えました。D4C…。Dirty Deeds Done Dirt Cheap?? コミックスでしか読んでいないので正直謎だらけです。
『とらドラ!』は、大団円風味の壮大な未完END。個人的には喜劇というよりも悲劇に近い話だったような気がするのだけれども。とにかく、良い作品だったと思います。思うところ、引っ掛かるところは多々ありますが、感動したよ。
当面の買い物予定としては、スーツその他仕事用の物品を揃える予定なので自重するつもり。
とはいえ、スト魔のキャラソンと『みなみけ おかえり』は全巻予約済みですね。残念な子、私。
余裕があったら、『Kissology』の完全版がほしいなぁ。
疲れた、寝よう。
=なぉ=
毎日あわただしく、それでも充実はしているのかな、と言った感じ。そのせいか、一日があっという間に過ぎ去ります。
家に帰って、少し通販して、届いたものを消化して、仕事に行って、・・・が延々とループ化されています。
たまに寂しくなりますが気のせいだと思って仕事に励みます。実際、上の方が認めてくれている分非常にやりがいがあります。
以下、ここ最近に買ってたものとか、まとめ。

・ストライクウィッチーズ4~6通常版
・ストライクウィッチーズ オリジナルサウンドトラック
・ストライクウィッチーズコンプリートエンディングコレクション
本当、どれだけ好きなんだよという話。全キャラ大好き。

・はるみねーしょん1
・恋愛ラボ1,2
・うちの姉様
・ゴクジョ。1
・文化部をいくつか
・ストライクウィッチーズ乙女の巻2
・さよなら絶望先生16
『ゴクジョ。』が特に印象的。エロ100%、バカ200%
あとは『はるみねーしょん』『恋愛ラボ』は安定して面白いかな。

・島田フミカネArt Works
・明日のよいち9
・Steel Ball Run17
・とらドラ!10
・けいおん2
・キルミーベイベー1
※はるみが被ったのはご愛嬌。
この画像の作品は一通り気に入りました。
フミカネアートワークは、スト魔ファンならば気に入ること間違いなしの一品。ただ眺めるだけの幸せ。
『明日のよいち』は、もうアンジが良すぎ。でも、あれ?次女は?
『STB』はいよいよ佳境かしら。大統領のスタンドも見えました。D4C…。Dirty Deeds Done Dirt Cheap?? コミックスでしか読んでいないので正直謎だらけです。
『とらドラ!』は、大団円風味の壮大な未完END。個人的には喜劇というよりも悲劇に近い話だったような気がするのだけれども。とにかく、良い作品だったと思います。思うところ、引っ掛かるところは多々ありますが、感動したよ。
当面の買い物予定としては、スーツその他仕事用の物品を揃える予定なので自重するつもり。
とはいえ、スト魔のキャラソンと『みなみけ おかえり』は全巻予約済みですね。残念な子、私。
余裕があったら、『Kissology』の完全版がほしいなぁ。
疲れた、寝よう。
=なぉ=
2009-02-13(Fri)
購入物!!
ストライクウィッチーズ オフィシャルファンブック コンプリートファイル
posted with amazlet at 09.02.13
角川書店
角川グループパブリッシング (2009-01-10)
売り上げランキング: 739
角川グループパブリッシング (2009-01-10)
売り上げランキング: 739
おおおおおおおおおっ!!!ついにっ!!!!!ついにっ!!!!
ふう…。
届きました。
発売日前日段階で既に店頭では目にしてたものの、そのときは「買うまでにはいかないかなぁ」みたいな軽い気持ちでした。そしてあっという間に品薄になり、そして私自身がスト魔のDVDにも手を出し始め。
そんなこんなで買う決意をしたのが先月下旬。アマゾンさんでは入荷が2月20日以降と固定で、5日ほど前の段階でビーケーワンさんでは出荷まで7-21日といった感じでした。
もともとアマゾンさんで注文していたものを、クーポン券もあったこともあってビーケーワンさんで再注文。結果、想像以上に早いご到着と相成りました。
さて、内容ですが。
本当、ご馳走様な内容でした。各話の設定などの詳細解説や、制作裏話、中の人のお話などなど、盛りだくさん過ぎです。スト魔好きには申し分ない内容と言えるのではないでしょうか。
いやー、買ってよかった。良い大人なくせに、買ってよかった。
もうダメな大人か。
=なぉ=
2009-02-12(Thu)
2/6~11購入物 / ここ数日の動向

例によってのそんなこんな。届くよ勝手にどこまでも。いつ注文したっけか。
『みなみけ』2巻
『ストライクウィッチーズ』3巻
『狼と香辛料』8巻、10巻
『フルメタルパニック』極北からの声、つづくオン・マイ・オウン
着々と集まっていきますね。ホロホロはあと2冊、しかしまだ2巻までしか読んでいないとか。
みなみけもあと4巻のみ。でもこの4巻がちょっとお高いのよね。
スト魔はあと3巻。通常版で集めているものの、今更限定版の恥ずかしい声収録の何かを聞きたくなってきた。あぁもう。
っていうかDSでもスト魔ゲーム化するんですか。ちょっと欲しい…。
ここ最近の動向。
3日間ばかし、激しい頭痛でのた打ち回っていました。久しぶりに見た、体温計の9.0度。
本当に、つらかった。本当に、つらかった。早くも出勤不可になってしまって、今日出勤するのがとてもきまずかったです。
などと思っていたら、何と皆様のやさしいこと。一番下っ端で、かつ組織内の最低年齢であることも影響したのでしょうか。本当に手厚く指導してくださる。
でも、研修が一切なかったのはどうかなー、とは思いますが。
そういえばサンクリ42の新刊が出揃いつつありますが、スト魔モノが欲しいなぁ。
でも、来月にオンリーイベントがあるからなぁ。それに今月は結構色々予約注文済みだし、どうしても仕事で使うものも揃えなければいけないからなぁ。ボイスレコーダーとか。名刺入れだとか。
=なぉ=
2009-02-06(Fri)
2/5購入物

今週(2/2~5)中にちょこちょこ届いているものとかですね。
相変わらず全く消化できてないですが、本屋に行ったら何かしら買いたくなってしまうダメな性分なのですよね。
『ストライクウィッチーズ』1~2巻
『みなみけ』3巻
『狼と香辛料』5~6巻
スト魔はいいものだよ、スト魔は。疲労で磨り減ったメンタルを就寝直前にバッチリ補強してくれるよ。ちなみに現在のところ3巻は注文中、6巻は予約済み。なのであとは4~5巻ですね。神回のパンツ回のために早く4巻を確保したいところです。給料が出てからかしらね。
みなみけもこつこつと収集中。2巻をスト魔の3巻と同時に注文中。ということで、みなみけ無印はあと4巻だけです。しかしこの4巻がちょっと高いのよね。『みなみけ おかえり』のDVDが発売する前に集めきりたいですけれども、どうなることやら。
ホロホロ詐欺は、まだ1巻すら読みきってませんけれど何か。本屋に行って手ぶらで出てくるという感覚がとても苦手なのです。なので、本屋に行くと何かしら買ってしまうのです。仕方ないね。
引っ越して約半月ぐらいですけれども、禁断症状が出始めています。中野と秋葉原が恋しいです。まんだらけに行きたい。メロンブックスに行きたい。とらのあなに行きたい。ゲマズに行きたい。普通の本屋じゃ全く満足できない。ポップがつまらない。ネタ満載のポップを眺めながらニヤニヤしたい。
=なぉ=
2009-02-04(Wed)
2/1購入物

なんというか、購入物というよりも注文していたものがどんどん勝手にやってくる、というニュアンスの方が正しいような気もしますが、それはさておきまして。
『狼と香辛料 (2)~(4)』
『フルメタルパニック!燃えるワン・マン・フォース』
『日本全国豆投げ音頭』
ホロホロ詐欺も順調に収集中、1巻さえほとんど読んでないと言うのに確保していってしまうと言うこの悪癖、如何ともしがたいです。しかし、ホロは着エロだと思うのは私だけかしら。コミックス版のホロホロ2巻の表紙の妖美な雰囲気と言ったら!
フルメタは、自分で買い直しといったところです。少しずつ、こちらも収集していこうかなと思っています。折角最近から収集を始めたので、ニューバージョンで収集しきりたいですね。表紙的には間違いなくオリジナルの四季童子イラストの方が断然好みではあるのですけれども。
そして、魔物を1冊。節分だしね、節分だし。豆を投げないといけませんよね。
ガビョ布さんの『みつどもえ』の冬コミ作品の絵の雰囲気がかなり好みだったので、衝動的に注文してしまいました。親の目の前で開封してしまいそうになり、別に見られても構いやしませんが少しおっとっと、という気分になりました。YES,ロリータ!NO,タッチ!
フルメタル・パニック! 燃えるワン・マン・フォース (富士見ファンタジア文庫)
posted with amazlet at 09.02.01
四季 童子
富士見書房
売り上げランキング: 42479
富士見書房
売り上げランキング: 42479
=なぉ=